2月の給食
- 給食
2024年2月28日
振り返りですが、今月の給食をピックアップします
【ビーフストロガノフ】
ロシア料理のひとつで、牛肉、玉ねぎ、マッシュルームを炒めて乳製品で煮込んだシチューです。
日本ではトマトやデミグラスベースのイメージが強いですが、本場では生クリームやサワークリームで煮込むのが定番です
保育園ではバターと牛乳で煮込み、レモン汁を少し入れて酸味を足しました
ちょっとベージュがかったクリームシチューのような見た目をしています。
今回はパンとサラダと一緒に提供しました。
食べ慣れない料理なので、どうかな?と心配していましたが、ほぼ完食
牛肉に小麦粉をつけたことで、お肉も柔らかくなって食べやすかったようです
【トマト煮込みハンバーグ】
14日のバレンタインは、みんなの好きなハンバーグ煮込みを。
ハートのハンバーグを使ったスペシャルバージョンです
この日はコーンスープとご飯、ハート型のにんじんや彩りにブロッコリーも付けました
【和風カレーなべ】
いつものかつおと昆布のだしで野菜を煮ていき、みりん・しょうゆ・カレールウで味付けしました。
マヨネーズとポン酢を合わせた、マヨポンドレッシングのサラダと一緒にいただきました
野菜がたくさん摂れる献立です
【カリフラワーのクリームシチュー】
冬ならではのカリフラワーが入った具だくさんのシチューです
たくさん作りすぎたかな?と思ったらキレイに完食
カレーも人気ですが、クリームシチューも大人気なメニューです
いよいよ3月ですね。
春と比べて、たくさん食べられるようになった子どもたちにいつも驚かされています
来月、幼児組さんはお別れ給食として、バイキング形式で給食を楽しんでもらおうと考えています
ゆり組さんのリクエスト献立もあるので、楽しみにしていてくださいね